トピックス
当社は SDGs(持続可能な開発目標) の実現に貢献致します
SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された、2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。
■つくる責任つかう責任
( 資源の有効利用 ) リサイクルトナーは、使用済のトナーカートリッジを再使用可能にしたものです。本来であれば、環境問題(産業廃棄物)につながる、廃棄される使用済のトナーカートリッジを再利用することで、資源の有効活用に努めています。
■気候変動に具体的な対策を
( CO2排出量の削減 ) リサイクルトナーは産業廃棄物を削減し、CO2排出量の削減に繋がります。ブナの木500本に付き1tのCO2を吸収すると言われますが、リサイクルトナーの年間CO2削減量1万7,340t-CO2に換算すると、ブナの木約867万本に相当することになります(AJCRの統計より)。
■パートナーシップで目標を達成しよう
( リサイクルトナーの普及 ) AJCR(日本カートリッジリサイクル工業会)の正会員として、AJCR加盟企業と協力しリサイクルトナーの普及に努めています。